「イスラム社会は犬はタブー」は間違っている!

国初のドッグカフェのエジプト、マンション合法のマレーシア
2018.2.16(金) 末永 恵 follow フォロー help フォロー中
アジア・オセアニア生活・趣味
シェア42
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「散歩しているとムスリムの人たちも、ワンちゃんに触っていい?と声をかけてくれる。イスラム国家での犬に関する印象や認識が変わった」という井上ニコさんと愛犬のベイビーちゃん(写真左、筆者撮影)
クアラルンプールの「デサ・パークシティ」は、犬愛好家に対し、散歩時のための袋やゴミ箱を設置している。日本でもなかなか見られない光景だ(筆者撮影)

国際の写真

トランプ2.0で加速する「Gゼロ」とは?もはや危機的、世界大戦のリスクも…希望は米国のAIと中国の再エネ技術
「私の履歴書」連載中の伊藤忠・岡藤会長とバイデン呼び捨て日鉄・橋本会長が見せつけた今どきの経営者が忘れた気骨
春節の中国人大移動で感染拡大リスク、中国で強毒型が確認されたエムポックス、日本の水際対策は大丈夫か?
大幅なルーブル安が浮き彫りに、ロシア中銀のバランスシートに刻まれた不都合な真実
米国によるグリーンランド買収は「世紀の取引」になり得る
混乱の極みにある韓国の世論がじわり変化、尹大統領の弾劾に「反対」する人々が増えてきた背景

本日の新着

一覧
計画から67年後の1989年、鷹ノ巣~角館間が全通した秋田内陸線「走る美術館」の車窓から絶景を楽しむ
大人の鉄道旅(1)
山﨑 友也
激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
前のめりのテレビ局、サイバーエージェントやDMMも参戦
数土 直志
衝撃の新事実!おうち中華は、『弱火』を使いこなすのが成功のカギだった。四川料理の殿堂に習う「陳麻婆豆腐」
一生モノの名店レシピvol.19「赤坂 四川飯店」
木村 千夏
マツダCX-80に試乗 日本では数少ない大型プレミアムSUVをなぜマツダは投入するのか?
CX-60との比較で見るCX-80
大谷 達也
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。