昆虫にビビるな日本!世界が注目する昆虫食

オシャレで最先端だった日本の伝統的食文化
2015.1.30(金) 堀川 晃菜 follow フォロー help フォロー中
環境
シェア108
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
食用昆虫科学研究会が開催した「プチジビエ」の集いの様子。昆虫を野外で採取して、調理し、食べてみるというもの(写真提供:水野壮氏)
世界で食用とされる昆虫の種類
(参考:FAO「Edible insects: future prospects for food and feed security」をもとに筆者作成)
水野壮(みずのひろし)氏。NPO法人食用昆虫科学研究会 副理事長。農学博士。日本科学未来館で勤務した後、麻布大学教育推進センター講師、フェリス女学院大学非常勤講師およびサイバー大学特任講師を勤める。「ニコニコ超会議3」「サイエンスアゴラ」といったイベントへの出演や、ウェブマガジン「SYNODOS‐シノドス‐」での情報発信等、幅広く昆虫食普及活動を行っている
生の状態での100グラムあたりのタンパク質含量
(参考:FAO「Edible insects: future prospects for food and feed security」をもとに筆者作成)
昆虫を用いた料理。上は豆腐にカマキリとカイコの蛹をトッピングしたもの、下はハチおよびハチノコの串焼き
(写真提供:昆虫料理研究家の内山昭一氏)

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
半グレやトクリュウ、闇バイトに流れる若者を減らすには?ハッシャダイが示したヤンキーを「地元」から切り離す意味
【Choose Your Lifeの伝道師(4)】漢字が読めなかった勝山恵一とヤンキーインターンの源流
篠原 匡
小林製薬の「紅麹」問題も“どこ吹く風”、おびただしい健康食品のテレビCMを放送局はどこまで考査しているのか
いかにも効果がありそうに視聴者を幻惑するCMは自制すべきだ
岡部 隆明
思想がなければ「首領」になれない!北朝鮮の孤独な独裁者 金正恩は民衆の心をつかめるのか
【著者に聞く】共同通信社客員論説委員・平井久志に聞く、南北の平和統一の放棄と韓国を敵国視し始めた理由
関 瑶子
政治資金規正法改正、岸田・自民の“2大残念”はこれだ…「みみっちいスケール感」と「なんちゃって連座制」
【元首相秘書官インタビュー・後編】平成の政治改革は2つの内閣がつぶれた、抜本改革への道筋整備こそ岸田政権の役目なのに…
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。