近年、社会環境は大きく変化している。グローバル化や情報化社会の到来により、ビジネスの状況も凄まじい速度で変化。次から次へと現れる問題・テーマに対して、最適解を選び続けることは困難だ。大企業だからといって安泰ではないし、だからこそ万人にチャンスがあるともいえる時代なのだ。
そのような中、新たなステージを求めるビジネスパーソンの拠り所となるのが社会人向け大学院(ビジネススクールなど)だ。激化し続ける競争社会で戦うため、知識や技術、スキルという武器を手に入れようとしている。そこでは、志を同じくする同士との出会いもあり世界が大きく広がる。
社会人向け大学院での学びを自身の業務に生かし、それまでの閉塞感を打ち破る人もいれば、新しいビジネスを立ち上げる人もいる。彼らは、より広い視野を身につけ、より自由に生きることができる力を手に入れたのだ。
この特集では、特色ある社会人向け大学院のキーマンにインタビューし、その魅力に迫った。
-
総論記事
大学院での学びは人生を変える
その後の選択肢を広げた濃密な2年間佐藤智恵
作家/コンサルタント コロンビア大学経営大学院卒
MBA関連の著書を多く持つ佐藤智恵氏。同氏は、1992年にNHKに入局し、「NHKニュース」や「クローズアップ現代」、NHKスペシャルなどを制作。テレビ番組のディレクターとしてキャリアを順調に積み重ねてきた。しかし、2000年1月、米コロンビア大学経営大学院への留学を機にNHKを退局。留学の目的は、MBAの取得だった。なぜ佐藤氏は、テレビ番組の制作者としてのキャリアを中断し、MBAの取得を目指したのだろうか。…総論記事はこちらから-
グロービス経営大学院成長を続ける日本最大の経営大学院そこは人生を切り拓くための実力と志を磨く場所
社会人の間で経営学修士(MBA:Master of Business Administration)が話題にのぼることが増えてきている。新聞や雑誌など多くのメディアなどでも取り上げられており、実際に多くのビジネスパーソンが、その取得を目的に経営大学院の門をたたいている。「グロービスに集まって来られる方とお話していると、順風満帆に見えるビジネスパーソンが、“今後の人生をどう生きていくべきか、どんな貢献をこの社会にしていくべきなのか”と、自らのキャリアを見直す人が年々増えていると感じます。…
-
産業技術大学院大学高度専門職人材を育成に軸足を置く
社会人向け大学院教育効果の高いPBL型教育を実践。
その活動はアジア各国まで広がる大学や大学院の役割は、大きく2つに分けられる。1つは、「研究・開発機関」としての役割だ。この場合、研究の成果を出すことが第一義であるため、優秀な教員や学生が多ければ多いほどよい。有名な教授陣が名を連ねる大学などは、こちらのタイプに属している。もう一つは、「高度専門職人材の育成機関」としての役割だ。…
-
多摩大学大学院グローバルリーダーに必要な資質は
大きく変化している「イノベーターシップ」で活躍できるリーダーを育てる多摩大学の社会人向けMBAコースが開設されたのは、1993年。以来、20余年にわたって社会人経営大学院を運営し、学位取得者はすでに600名を超えている。 当校の特徴のひとつに、「イノベーターシップ」がある。「イノベーターシップ」とは、「イノベーション」と「リーダーシップ」を融合させた造語。これからのリーダーに必要とされる要素の1つとして、当校は特に注力しているという。…
-
ビジネス・ブレークスルー大学大学院MBAの知識だけでは、付加価値を生まないAirCampus®で、『考える力』を徹底的に鍛える
ビジネス・ブレークスルー大学大学院(BBT大学院)は、日本で初めて文科省が認可した「遠隔(オンライン)教育方式」の経営大学院だ。スマートフォンやパソコンなどのインターネットに接続できる端末から遠隔教育プラットフォーム「AirCampus®」を使うことで講義やディスカッションを行っているのだ。 AirCampus®には、世界各国からアクセスがあり、出張中のビジネスパーソンも多い。いつでもどこでも学ぶことができるので、仕事やプライベートが障害にならないというメリットもある。…
-
早稲田大学ビジネススクールMBAプログラムの統合によるシナジー効果で
アジア屈指のビジネススクールを目指す早稲田大学には、多彩なMBAプログラムを提供している早稲田大学ビジネススクール(WBS)やファイナンスに特化した早稲田大学大学院ファイナンス研究科(NFS)がある。どちらも、毎年多くの優秀な学生がその門を叩く人気の高い社会人大学院だ。NFSは、2004年に金融を核とする高度職業人の専門教育を行うことを目的に設立された研究科。しかし、NFSの設立当初は知名度が低く、関連業界などにあまり認知されていなかったという。…
-