「東京電力と接近した最高裁に“東電刑事裁判”の公正な判断ができるのか」問い続ける福島の被害者と弁護士
最高裁判所(写真:共同通信社)
(画像1/5)
海渡雄一弁護士
(画像2/5)
『東京電力の変節――最高裁・司法エリートとの癒着と原発被災者攻撃』(後藤秀典著、旬報社)
(画像3/5)
『東京電力の変節――最高裁・司法エリートとの癒着と原発被災者攻撃』の著者・ジャーナリストの後藤秀典氏
(画像4/5)
東電刑事裁判の傍聴を続けている菅野正克さん
(画像5/5)
「東京電力と接近した最高裁に“東電刑事裁判”の公正な判断ができるのか」問い続ける福島の被害者と弁護士
この写真の記事を読む
次の記事へ
3・11の2日前に予定されていた大津波の予測発表、なぜ直前で延期されたか
関連記事
3・11の2日前に予定されていた大津波の予測発表、なぜ直前で延期されたか 原発事故を描く『THE DAYS』が触れない東電・吉田所長のもう一つの顔 リニア新幹線は南海トラフ地震に耐えられるか これが証拠メールだ、地震本部の警告を骨抜きするよう圧力かけた内閣府の罪 政治家がついた「原発事故による死者はゼロ」の嘘、失われた1000以上の命

本日の新着

一覧
日本で初めてチョコレートを食べたのは出島の遊女?「しょくらあと六つ」をオランダ人からもらった記録が
美味しくてためになる、教養としてのチョコレート(2)
市川 歩美
登山規制強化で人気高まる「富士山ツアー」、ザックから登山靴まで一式レンタルもできるお手軽ツアーの“不安”
山田 稔
「日本人最速」を決める男子100mで5年ぶり優勝の桐生祥秀が流した“うれし涙”の理由「若い力に負けないように」
日本選手権レポート(1)
酒井 政人
日本EEZ内への侵入を活発化させ、軍事的恫喝繰り返す中国の脅威
西村 金一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。