歴史を変えた気候変動、「小氷期」が運命づけた大航海時代の到来
(画像1/4)
【図1】スイスアルプスのアレッチ氷河の規模〈 John A. Matthews and Keith R. Briffa, “ ‘The Little Ice Age’: Re-evaluation of an Evolving Concept”, Geogr. Ann., 87 A (1), p.19.〉
拡大画像表示
(画像2/4)
(画像3/4)
『金融化の世界史--大衆消費社会からGAFAの時代へ』(玉木俊明著、ちくま新書)
(画像4/4)
歴史を変えた気候変動、「小氷期」が運命づけた大航海時代の到来
この写真の記事を読む
次の記事へ
明治期の「産業革命」、ニッチを突いた戦略性の勝利だった
関連記事
明治期の「産業革命」、ニッチを突いた戦略性の勝利だった 江戸時代、幕府に「鎖国」という言葉は存在しなかった ケプラーとガリレオ、刺激し合い「真理」に挑戦した2人の科学者 中国の最新鋭国家運営システム「律令制」はなぜ日本で消滅した サハラの砂漠化が大航海時代を誘引したと言える理由

本日の新着

一覧
『あんぱん』登場人物のモデルの実像、暢さん・やなせさんそれぞれの家族、そして水泳日本記録を出した新聞社の上司
『あんぱん』はなぜ魅力的なのか、ドラマの三要素から分析する(後編)
高堀 冬彦
「潜伏キリシタン」とは何か?長崎の世界遺産登録の陰で排除された、明治以降の「隠れキリシタン」の存在
誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ(13)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(日本)
髙城 千昭
羽生結弦が故郷・仙台の新リンクで子どもたちに送ったエールとは…日本のフィギュア発祥の地つなぐ世界への希望
田中 充
相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
【StraightTalk】元捜査一課警部補が語る、昔からあった警察の数々の問題
長野 光 | 佐藤 誠
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。