アレシボ望遠鏡、900トン受信機落下で崩壊の衝撃 ハリケーン・マリアで破壊されたプエルトリコ・ヤブコアの野球場。ドミニカ、プエルトリコの被害総額は10兆円近いと伝えられた(写真:ロイター/アフロ) (画像6/7) 上空150mの受信装置に至る空中通路(出典:アメリカ国立科学財団) (画像7/7) 崩壊する前のアレシボ電波望遠鏡。映画『007 ムーンレーカー』や『コンタクト』の舞台としても利用され広く知られた(出典:アメリカ国立科学財団) (画像1/7) 受信機が落下し崩壊したアレシボ電波望遠鏡(出典:アメリカ国立科学財団) 拡大画像表示 (画像2/7) プエルトリコは米国のいわば植民地で自治連邦区。人口およそ370万人。アレシボ電波望遠鏡は観光資源もでもあった(作図:山根一眞) 拡大画像表示 (画像3/7) 建造中のアレシボ電波望遠鏡の記録写真の一部を構成した(出典:アメリカ国立科学財団) 拡大画像表示 (画像4/7) アレシボ電波望遠鏡の受信機部分(出典:アメリカ国立科学財団) 拡大画像表示 (画像5/7) ハリケーン・マリアで破壊されたプエルトリコ・ヤブコアの野球場。ドミニカ、プエルトリコの被害総額は10兆円近いと伝えられた(写真:ロイター/アフロ) (画像6/7) 上空150mの受信装置に至る空中通路(出典:アメリカ国立科学財団) (画像7/7) 崩壊する前のアレシボ電波望遠鏡。映画『007 ムーンレーカー』や『コンタクト』の舞台としても利用され広く知られた(出典:アメリカ国立科学財団) (画像1/7) 受信機が落下し崩壊したアレシボ電波望遠鏡(出典:アメリカ国立科学財団) 拡大画像表示 (画像2/7) アレシボ望遠鏡、900トン受信機落下で崩壊の衝撃 この写真の記事を読む