激烈化する集中豪雨から日本を守る治水技術
地球温暖化は日本にとって決して他人事ではない
(画像1/8)
図1 国土交通省の流域治水の取り組み(令和2年7月11日産経新聞)
(画像2/8)
図2 令和2年7月7日筑後川とダム放流表示の電光掲示板(産経新聞)
(画像3/8)
図3 JBpressコラム篠田(平成30年9月27日掲載)
(画像4/8)
図4 岐阜県下呂市小坂町(令和2年7月8日産経新聞)
(画像5/8)
図5 川岸に水切翼を鎧状に配置した護岸方式(令和元年10月31日JBpressコラム篠田)
(画像6/8)
図6 令和2年1月28日JBpressコラム篠田
(画像7/8)
図7 作製した簡単な実験模型と水による作動状況
(画像8/8)
激烈化する集中豪雨から日本を守る治水技術
この写真の記事を読む
次の記事へ
幕末の裏面史で活躍、名も無き漂流民「音吉」の生涯
関連記事
幕末の裏面史で活躍、名も無き漂流民「音吉」の生涯 津波被害を大幅軽減、世界初の可動堤防壁 水の力を利用して河川氾濫を防ぐ画期的方法 ソレイマニ暗殺と山口組抗争の類似点 平和を望むなら戦争に備える心構えを

本日の新着

一覧
初任給50万円でもよろこべない!賃上げの不都合な真実…2年目以降の昇給幅は減少、知られざる配分の実態とは
【JBpressナナメから聞く】パーソル総合研究所上席主任研究員・藤井薫氏①
藤井 薫 | 細田 孝宏
歴史的低支持率も「社会に切り捨てられた人々」の支持を力に国際社会から離反するトランプ、英国でも同じ社会力学が
木村 正人
A.ランゲ&ゾーネのスポーティウォッチに独自ゴールド製モデルが登場!
A.ランゲ&ゾーネ『オデュッセウス ハニーゴールド』
JBpress autograph編集部
【Podcast】ハーバードを恫喝するトランプの「リベラル狩り」に大衆はなぜ喝采送るのか…背景に米国の低学歴層が抱く反知性主義
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。