シャープ社長が株主総会で見せたJDI支援への関心
6月11日、シャープの事業方針説明会に登場した会長兼社長の戴正呉氏(右)。左は石田佳久副社長(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像1/8)
【写真1】株主総会が開かれたシャープ堺工場(筆者撮影)
(画像2/8)
【写真2】経費削減が徹底されたシャープ株主総会の会場 (筆者撮影)
(画像3/8)
【写真3】シャープ・戴正呉会長兼社長が住む社員寮(筆者撮影)
(画像4/8)
【写真4】120インチ8K液晶ディスプレイ (参考展示。筆者撮影)
(画像5/8)
【写真5】有機ELスマホのAQUOS zero(左)と最新の液晶スマホ AQUOS R3(筆者撮影)
(画像6/8)
【図1】台中連合の再編で混迷するJDIを巡る組織間関係(筆者作成)
拡大画像表示
(画像7/8)
『シャープ再建』(中田行彦著、啓文社書房)
(画像8/8)
シャープ社長が株主総会で見せたJDI支援への関心
この写真の記事を読む
次の記事へ
支援者連合崩壊、JDIに迫る正真正銘の崖っぷち
関連記事
支援者連合崩壊、JDIに迫る正真正銘の崖っぷち 郭台銘、総統選出馬で揺れる鴻海とシャープの命運 頓挫した「日の丸液晶」、JDIが台中連合の傘下に いつの間にか凄いことになっていた日本の電子顕微鏡 中国、対日笑顔の下に隠された猛毒の牙
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。