頓挫した「日の丸液晶」、JDIが台中連合の傘下に

日本の「ものづくり」の底力、外資の下で発揮することができるか
2019.4.11(木) 中田 行彦 follow フォロー help フォロー中
電機・半導体製造業
シェア195
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2018年8月、ジャパンディスプレイの戦略発表会で講演するチーフ・マーケティング・オフィサーの伊藤嘉明氏(写真:つのだよしお/アフロ)
ファインテックでのJDIとJOLEDの共同展示ブース(著者撮影)
JDI代表取締役社長兼COOの月﨑義幸氏が基調講演(著者撮影)
【図1】JDIを取り巻く産業革新機構、台中連合、アップル等の「組織間関係」(著者作成)
拡大画像表示
【図2】JDIの株式公開と株価推移(著者作成)
拡大画像表示
【図3】産業革新機構と鴻海のシャープへの提案の比較(中田行彦著『シャープ再建』から引用)
拡大画像表示
【図4】大型液晶の国別生産能力の推移(中田行彦著『シャープ再生』から引用)
拡大画像表示
『シャープ再建―鴻海流スピード経営と日本型リーダーシップ』(中田行彦著、啓文社書房)

産業の写真

欧州委、アップルを新法違反と正式認定する方針
「製薬企業はサイエンスに実直であるべき」塩野義製薬が重視する「データドリブン経営」の要件
デジタル時代だからこそ「現物教育の重要性が増している」、住友電工の“現場で育てる”モノづくり人材育成法
業界の定説に反したアイリスオーヤマの「農作業用の半透明タンク」が大ヒットした理由とは
ダイソー創業者は、なぜ新入社員に「人生は運だ」と言い続けたのか
中国BYDの第3の乗用車「SEAL」に試乗 戦略的な価格のDセグメントEVセダン その品質は?

本日の新着

一覧
薩長同盟の起点におけるキーマン、中岡慎太郎はどのような人物だったのか?五卿をめぐる中岡と西郷隆盛の会談
幕末維新史探訪2024(24)中岡慎太郎と薩長同盟―その起点は中岡にあった!①
町田 明広
欧州委、アップルを新法違反と正式認定する方針
制裁金は最大で世界年間売上高の10%
小久保 重信
予想を超えた北朝鮮とロシアの「準軍事同盟」、米韓両国で噴きあがりはじめた「韓国核武装論」
李 正宣
「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
学歴・二重国籍問題:選挙に性善説は禁物、国を亡ぼす
森 清勇
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。