市町村合併の欠点を長所に変えた東近江市
東近江市総務部まちづくり協働課主幹の山口美知子さん。東京農工大学大学院修了、滋賀県職員から東近江市職員に転身。林業普及指導員。滋賀地方自治研究センター理事として、またkikito(湖東地域材循環システム協議会)の事務局でも活躍している
(画像1/4)
地域の活動を「見える化」した東近江 魅知普請 曼荼羅(資料提供:魅知普請の創寄り(東近江市内のキーパーソンが集う会)
(画像2/4)
一面の菜の花畑からは花の香りが漂う
(画像3/4)
地元にある鉄の工房で製作された薪ストーブ
(画像4/4)
市町村合併の欠点を長所に変えた東近江市
この写真の記事を読む

本日の新着

一覧
『べらぼう』でも話題、吉原の女将たちはなぜ、眉を剃り落としているのか?江戸時代の女性の化粧のリアル
蔦重とゆかりの人々(13)【JBpressセレクション】
鷹橋 忍
アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ - CEO書簡を読み解く
ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆
小久保 重信
中国・習近平、BRICSサミット欠席の謎…健康不安説が再燃、相次ぐ幹部の失脚・失踪で権勢弱まり早期引退か
福島 香織
好調キープし後半に突入した朝ドラ『あんぱん』、最大の原動力は中園ミホ氏の考え抜かれた脚本の緻密さ
『あんぱん』はなぜ魅力的なのか、ドラマの三要素から分析する(前編)
高堀 冬彦
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。