組織デザインフォーラム

配信日時:

Day1

2月24日(木)13:00~15:05

~戦略的な人材配置・育成とミドル・シニア課題への対応~

Day2

3月8日(火)13:00~15:35

~DX実現に必要な人材育成と外部人材活用~

好評につきお申込み受付を終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。

講師の方々

Project Purpose
開催趣旨

あらゆる業界の日本企業が新しい潮流への対応を迫られる中、「組織変革」は日本企業にとって、重要かつ喫緊の課題になっています。本フォーラムでは、人材獲得競争が激化する中で取り組むべき戦略的な人員配置・組織開発や、顕在課題として広く認知されるようになったミドル・シニア人材への対応、そして、DX推進で必要となる人材育成・組織作りについて、一連のテーマに精通したアカデミア、実際に課題解決に取り組む企業のキーパーソンの方々が最新の知見を提供し、課題解決のカギを探っていきます。

Outline
開催概要

日時 Day1 2022年2月24日(木)13:00~15:05
Day2 2022年3月8日(火)13:00~15:35
主催 株式会社日本ビジネスプレス
JBpress/JBpress Digital Innovation Review(JDIR)
協力 HRプロ
受講料 無料 (事前登録制)
受講対象 経営者、役員、部門長クラスの方々、人事/労務部門、総務部門、経営企画部門、 各事業部門、IT部門の方々
協賛社 パーソルグループ

※協賛企業の競合製品・サービスを取り扱う企業にご在籍のお客さまにつきましては、
ご参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

Time Table
タイムテーブル

配信日時:2022.3.8(火)13:00~15:35

  • 13:00-13:30

    特別講演Ⅰ

    一條 和生氏
    一條 和生氏

    一條 和生氏

    一橋ビジネススクール
    国際企業戦略専攻

    デジタル時代のリーダーシップ

    DX成功の鍵はリーダーシップにあります。SDGs、新しい資本主義が社会の重要課題として議論されるというコンテクストの中で取り組まれるDXは、顧客起点に経ちながら、全体善に繋がる取り組みとならなければいけません。その意味で、DXが SDGsなど企業で取り組まれれている他の活動と連動させることも重要です。DXをリードする人材の要件とそのような人材育成のあり方について、最新の事例に基づきながらお話をいたします。

    1982年一橋大学社会学部卒業。87年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、95年ミシガン大学経営大学院にてPh.D.(経営学)取得。現在、一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻 専攻長、教授。専攻は知識創造理論、リーダーシップ。シマノなど4社で社外取締役を務め、企業界に対する実践的な影響も強い。2003年、世界トップクラスのビジネススクールIMD(スイス・ローザンヌ)の教授に日本人として初めて就任し、2022年4月から13年振りに教授として復帰。

  • 13:35-13:55

    セッションⅠ

    成瀬 岳人氏
    成瀬 岳人氏

    成瀬 岳人氏

    パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
    ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部 部長

    DX時代の人事部門に期待される
    「人材育成と組織作り」

    ~ラーニングカルチャーをどう醸成するか?~

    DXが企業において避けては通れない戦略・取り組みとなっている中で、人事部門に期待されているのが「デジタル人材育成」です。本講演では、「デジタル人材とは何か?」、「どのようにデジタル人材が育つ組織・文化をつくっていくのか?」について、”人材と組織”の観点からDXを捉え、人事部門が果たすべき役割についてお伝えします。

  • 14:00-14:20

    セッションⅡ

    吉岡 荘太氏
    吉岡 荘太氏

    吉岡 荘太氏

    パーソルキャリア株式会社
    タレントシェアリング事業部 i-common統括部 統括部長

    プロフェッショナル人材と共に
    経営課題を解決!

    ~加速する外部人材活用イノベーション~

    DX進展や新型コロナウイルスによる商習慣の変化などにより、企業を取り巻く環境が急速に変わりゆく昨今、個人事業主やフリーランス、副業・兼業に意欲のあるプロフェッショナル人材が注目を浴びています。そして、その活用方法も多様化しています。業界最大級サービスである「i-common(アイコモン)」における様々な業種の経営課題解決の最新事例も交え、プロフェッショナル人材の活用方法についてお話いたします。

  • 14:25-14:55

    特別講演Ⅱ

    岩月 優氏
    岩月 優氏

    岩月 優氏

    ソフトバンク株式会社
    コーポレート統括 人事本部 採用・人材開発統括部 人材開発部

    ソフトバンクの人材育成

    ソフトバンクでは、Beyond Carrier戦略を掲げ、通信事業を基盤に、最先端テクノロジーを活用した新規事業を創出することで、さらなる成長を目指しています。この成長戦略を実現するために、特に「テクノロジー」「AI」「DX」領域における人材育成に力を入れて取り組んでいます。本講演では、全社員向けの育成機関である『SoftBank University』の取り組みを中心に、ソフトバンクの人材育成施策についてご紹介します。

    2002年ソフトバンク入社。営業・営業企画分野で7年間、その後人事分野で12年間従事。人事分野では、人材開発分野で4年間、企業内大学『SoftBank University』の立ち上げから階層別研修まで幅広く担当。その後人材戦略部へ異動となり、全社の中長期人材戦略策定、働き方改革の推進、シニア活躍スキームの構築・制度設計を担当。2019年4月より現職。

  • 15:00-15:30

    特別講演Ⅲ

    各務 茂雄氏
    各務 茂雄氏

    各務 茂雄氏

    株式会社KADOKAWA Connected
    代表取締役社長 CEO

    DX実現に必要な組織作りと人材育成

    業の経営戦略と直結する重要課題です。DXという変革をリードする人材に期待される視点、育成方法、成長支援とは何か。小さな変革で終わらせないための実行の順番や、戦略の実現性を高めるサービス型チームについてお話しします。

    株式会社KADOKAWA Connected 代表取締役社長 CEO
    株式会社ビルディングブックセンター 代表取締役社長 CEO
    情報経営イノベーション専門職大学 准教授
    VMware、楽天、Microsoft、AWS等を経て、ドワンゴへ移籍。同社ではインフラ改革を行い、20億円のコストダウンを実現。KADOKAWAグループのDXを推進するために、2019年4月より株式会社KADOKAWA Connected 代表取締役社長 CEOとして、サービス開発・運用、ICTコンサルティング、働き方改革支援、DXアドバイザリーサービスも提供。

配信日時:2022.2.24(木)13:00~15:05

  • 13:00-13:30

    特別講演Ⅰ

    石山 恒貴氏
    石山 恒貴氏

    石山 恒貴氏

    法政大学大学院政策創造研究科 教授

    ミドルシニアのキャリアをいかす
    タレントマネジメント

    ―現場における主体的な職務開発のために―

    少子高齢化が進み、激しい変化が生じるという環境下、ミドルシニアが生涯活躍することの重要性が高まっています。本講演では、ミドルシニアのキャリアの実態と課題を述べ、将来の方向性としてどのようにその職務を開発していくべきか考えます。さらに、職務開発のためには、タレントマネジメントを導入、実施することが有効である理由と、その実施方法を説明します。ミドルシニアの活躍とタレントマネジメントは別々に考えるものではなく、統合的に理解する必要があるのです。

    一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修士課程修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。日本労務学会副会長、人材育成学会常任理事。経営行動科学学会優秀研究賞、人材育成学会論文賞等。「日本企業のタレントマネジメント」(中央経済社)「越境的学習のメカニズム」(福村出版)など多くの著作がある。

  • 13:35-13:55

    セッションⅠ

    西尾 紗瞳氏
    西尾 紗瞳氏

    西尾 紗瞳氏

    株式会社パーソル総合研究所
    タレントマネジメント事業本部 ソリューションセールス部長

    企業事例に見る!事業変革の実現を導く
    「人材ポートフォリオ」とは?

    社会情勢の変化や技術革新によって、あらゆる業界でドラスティックな事業変革が求められています。例えば自動車関連業では、これまでのコア技術がEV化で通用しなくなり、百貨店はすでに物販ビジネスではなくなりつつある…
    このような中、これからの市場で戦うには、事業変革と同時に、人材の変革が重要な課題となります。本講演では、パーソル総合研究所に寄せられた相談事例を通して人材ポートフォリオの転換について考えます。

  • 14:00-14:25

    セッションⅡ

    石川 嘉延氏
    石川 嘉延氏

    石川 嘉延氏

    パーソルキャリアコンサルティング株式会社
    事業企画部長

    企業とのディスカッションを通じて見えてきた、ミドル・シニアのリアルな課題と解決の方向性

    昨今、ミドル・シニア層における人事課題は、「キャリア自律」というキーワードと共にクローズアップされています。「不活性」「生産性」「職域創造」「組織影響」、これらに代表されるミドル・シニア層の課題に対する打ち手・取り組みのトレンドについてご紹介いたします。また、ミドル・シニア層の人事課題とキャリア自律の関係や、今後必要となり得る取り組みなどについてもお話しいたします。

  • 14:30-15:00

    特別講演Ⅱ

    田中 研之輔氏
    田中 研之輔氏

    田中 研之輔氏

    法政大学キャリアデザイン学部教授/
    一般社団法人 プロティアンキャリア協会 代表理事

    ミドルシニア社員が輝くプロティアンCX
    (=キャリアトランスフォーメーション)

    本講演では主体的なキャリア形成に関する現代版プロティアン知見をもとに、ミドルシニア社員が輝くキャリアトランスフォーメーションの過程を企業の取り組みとともにお伝えします。最も効果が高いのは、半年間から1年間という期間をかけてミドルシニア社員の行動変容を伴走する「プロティアン・キャリアドック」になります。50歳以上の社員76%に行動変容が生まれました。組織内キャリアから自律型キャリアへの変容を通じて、ミドルシニア社員がさらに輝く個人と組織の関係性について紐解いていきます。

    UC. Berkeley元客員研究員 University of Melbourne元客員研究員 日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学 /博士:社会学。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門はキャリア論、組織論。社外取締役・社外顧問を30社歴任。個人投資家。著書26冊。『辞める研修 辞めない研修』『先生は教えてくれない就活のトリセツ』『丼家の経営』『走らないトヨタ』、専門社会調査士。最新刊『プロティアン教育』、主著『プロティアン』、『ビジトレ』。日経ビジネス 日経STYLE他メディア多数連載 プログラム開発・新規事業開発を得意とする。

※講演内容・タイムテーブルは変更になる可能性があります。
あらかじめご了承ください。

配信について

<ご注意事項>

  • 視聴できるのは、事前のご登録をいただいた方のみとなります。
  • セミナーの内容の録画、録音、撮影、転送、スクリーンショットなどについては固くお断りさせていただきます。
  • また、登録された方以外の視聴はご遠慮ください。(システム上、1つのURLにつき、複数名での視聴はできません)
  • 動作環境に関しましては下記URLをご確認くださいませ。
    https://ja.player.support.brightcove.com/references/brightcove-player-system-requirements.html
  • ネットワーク環境が良い場所で視聴をお願いいたします。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましては やむを得ず中断・遅延の可能性がございますので、ご了承ください。