「自己PR」「志望理由」「やりたい仕事」は、就職活動において昔も今も定番の質問です。 30数年前に就職活動をしたとき、私はこれらの回答を仕上げるのに苦労しました。自分自身のことなのに案外難しく、何度練り直しても凡庸な感じで焦りました。そうかと言って、飾ったり誇張したりすると嘘っぽくなり、思案に暮れて立ち往生したものです。 しかし、今やそんな苦労は必要なさそうです。使う人の要望に応えて、それらしい文章を生み出すChatGPTがあるからです。 試しに、テレビ朝日を志望した30数年前の私に戻って、ChatGPTに「志望理由」を作成してもらいました。 どうでしょうか? とりあえず、「何を言いたいのか」が
ChatGPTで崩壊した就活エントリーシートの意味、採用選考見直しは必至
過剰なES重視はもうやめ、「心」で採用するきっかけにすべし
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら