「あなたの前世はルネサンスの彫刻家」と言われたら

思いもよらぬ「あるもの」を介したつながり
2016.10.15(土) 長江 貴士(さわや書店) follow フォロー help フォロー中
シェア11
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
『古書カフェすみれ屋と本のソムリエ』(里見蘭、大和書房、税別680円)
『前世への冒険 ルネサンスの天才彫刻家を追って』(森下典子、知恵の森文庫、税別667円)
『ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。』(本間勇輝・本間美和、U-CAN、税別1400円)

ライフ・教養の写真

なぜソニー元社長・平井一夫は「仕事を人生の目的にするな」と主張するのか
奨学金で自己破産も!「夢」など持てない大学生、2人に1人が奨学金利用の窮乏…返済不要のお金を回す仕組み急務
「栗山英樹の哲学」から「一流」「二流」「超一流」の違いを知る
『弟の夫』死んだ弟の結婚相手はカナダ人男性だった…ゲイポルノ作家・田亀源五郎が描く真面目に温かいホームドラマ
レビューサイトで5点をつける人と1点をつける人は何が違うのか、文体からわかる老害度
炎上を恐れ自らを検閲・規制するのがアートなのか? アブないアーティスト・岡本光博の表現の自由のための5箇条

本日の新着

一覧
強制送還者ドナルド・トランプ、新政権下で米国の不法移民はどうなるのか?
The Economist
奨学金で自己破産も!「夢」など持てない大学生、2人に1人が奨学金利用の窮乏…返済不要のお金を回す仕組み急務
ガクシー創業者・松原良輔氏に聞く
松原 良輔 | 湯浅 大輝
「栗山英樹の哲学」から「一流」「二流」「超一流」の違いを知る
話題の本「監督の財産」から読み解く思考法【JBpressセレクション】
シンクロナス編集部
さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正
李 正宣
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。