英国史上「稀有の悪王」リチャード3世が残した謎
(画像1/4)
『肖像画で読み解く イギリス王室の物語』(君塚直隆著、光分社知恵の森文庫、820円、税別)
(画像2/4)
『時の娘』(ジョセフィン・ティ著、早川書房、864円、税込)
(画像3/4)
『薔薇王の葬列』(菅野文著、秋田書店、429円、税別)
(画像4/4)
英国史上「稀有の悪王」リチャード3世が残した謎
この写真の記事を読む
次の記事へ
明治11年、英国人女性が探検した不思議な国「日本」
関連記事
明治11年、英国人女性が探検した不思議な国「日本」 めんどくさくて笑えるオッサンだったミケランジェロ 「少年ジャンプができるまで」は、こんなにアツい! 腹が減ったら本を喰らえ!食コミック戦国時代到来 パフェとサンデー、グリルとローストの違いとは?

本日の新着

一覧
時価総額が急拡大「ステーブルコイン」とは何か?FRB・米政府高官が推進姿勢、日本の大手銀がいま乗り出す理由
松嶋 真倫
中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
建設費の高騰で病院の建て替えも困難に、PPP、アットリスク型CM、プレハブの活用…建設コストを引き下げる方策とは
植村 公一
大河ドラマ『べらぼう』“無敵の人”佐野政言の孤立と介護生活が生んだ悲劇への道
真山 知幸
イランの体制崩壊で第3次石油危機が勃発?米国の攻撃は時間の問題か、「ハメネイ後」は内戦状態になるリスクも
藤 和彦
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。