日本車を引き離す気筒休止システムと燃費実力

ゴルフ7の実力を味見する(前篇)
2013.9.6(金) 両角 岳彦 follow フォロー help フォロー中
シェア182
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
日本市場にも投入されたゴルフ7。この写真は気筒休止システムを組み込んだ1.4リッターエンジンを積むハイライン。東京から一気に400キロメートルあまりを走って到着した琵琶湖岸にて。(写真:筆者)
ゴルフ7(青)とゴルフ6(グレー)の着座基本レイアウトと主要外形寸法の側面視における比較。人体モデルはこうしたレイアウト設定にしばしば使われるUM95(アメリカ男性の95%をカバーできる体型)だと思われ、そうだとすれば身長187センチメートルと大柄である。前席足元に若干余裕を持たせるところから始まって、着座位置と姿勢を全体に後ろに伸ばし、わずかに低く(HP=ヒップポイント設定において)していることが分かる。その分、後輪が6センチメートル近く後ろに移動し、それが全長にもそのまま現れている。全高(ルーフライン)は3センチメートル近く低くなった。(図版:VW)
拡大画像表示
1.4リッターエンジンが時速100キロメートルで走行中に2気筒休止モードに入っている。メーターパネル内の多機能ディスプレイを瞬間燃費などを表示するモードに設定しておけば、こうして気筒休止の作動を視認することができる。下り勾配で少しアクセルペダルを戻しているので41km/Lという瞬間燃費が表示されているが、平坦路速度維持でも30キロメートル/リッター前後で走る。(写真:筆者)
気筒休止システムの作動イメージ。直列4気筒の場合、クランク配列は両端の1番と4番シリンダーが同じ(360度間隔)で、中間の2番と3番シリンダーがその反対側(180度-360度間隔)に位置するのが一般的。4サイクル内燃機関はクランクシャフトが2回転で1回の作動行程を行うので、これでクランク回転角180度ごとの点火・燃焼サイクルになる。そのうち2番、3番気筒を休止すると、両側の2つの気筒が360度間隔で点火・燃焼する。(図版:VW)

産業の写真

世界中のモーターショーが失速するなか、なぜオートサロンは熱いのか?
「トランプ砲」が原油市場を直撃!制裁、関税…予測不能の言動で2025年は混乱必至
2025年の半導体市場15%成長 2nm技術や先端封止技術
IIJ次期社長・谷脇氏が語る、日米欧が「NO」を突き付けた中国が提案する新たなインターネットの仕組み
有事に飛び交う偽情報、IIJ次期社長の谷脇氏が語る「ネットの混沌」の行く末
トランプは日鉄のUSスチール買収を承認も、側近が入れ知恵する公算大

本日の新着

一覧
北朝鮮が軌道変更可能な極超音速ミサイル発射、その実力を徹底検証
北朝鮮の誇張と欺瞞に満ちた発表の中から、現実的脅威を見抜く
西村 金一
今年最大のテールリスク「プラザ合意2.0」はブラックスワンか、焦点はトランプ政権がどこまでドル高を許容するかに
【唐鎌大輔の為替から見る日本】ドル高是正で利害が一致する日米欧、「強いドル」の放棄は人民元の国際化にフォロー
唐鎌 大輔
『べらぼう』田沼意次は賄賂政治家ではない?老中が失脚した意外な理由、六千石の旗本から大名へ、家治に重用される
蔦重とゆかりの人々(2)
鷹橋 忍
年をとってもメンターとして頼られる人、老害として避けられる人は何が違う?
【メンターになる人、老害になる人(1)】老害は年寄りだけがなるわけではない
前田 康二郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。