楽天グループは2月14日に2023年12月期(2023年度)通期決算を発表します。2023年11月に発表した、同年1〜9月期の連結最終損益は2084億円の赤字(前年同期は2625億円の赤字)となっており、同期間として5年連続の最終赤字を計上。2023年12月期通期でも、2019年12月期以降5期連続の最終赤字となる見通しです。 直近公表されている2023年1〜9月期の業績を事業ごとに見ると、主力のEC(電子商取引)の「楽天市場」や旅行予約サイト「楽天トラベル」といったインターネットサービス部門の営業損益は429億円の黒字、「楽天カード」などのクレジットカード関連や銀行、証券などフィンテック部門
巨額赤字続く楽天、どうなるモバイル?資金綱渡り、契約増とEC・金融連携カギ
【やさしく解説】2月14日決算発表、三木谷浩史会長兼社長は見通しをどう語る?
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら