2018年1月13~14日には、恒例・大学入試センター試験が行われました。その問題が難問だとか悪問だとか、あれこれ批評されるのもまた恒例です。今年度は「地学 第6問 A」が天文・宇宙物理の業界に波紋を広げました。天文・宇宙物理研究者にとって、いったいその問題のどこが「問題」だったのでしょうか。
金・銀・プラチナは宇宙のどこからやってきた?
センター試験の問題を一瞬にして時代遅れにしたまさかの出来事
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら