米国艦をついに凌駕か、中国の新鋭駆逐艦の戦闘力

「アジア最強の駆逐艦」進水、米国の新たな危惧が現実に
2017.7.6(木) 北村 淳 follow フォロー help フォロー中
アメリカ中国安全保障
シェア362
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
今回FONOPを実施した米海軍のアーレイバーク級駆逐艦「ステザム」(出所:米海軍)
「055型ミサイル駆逐艦」1番艦の進水式の様子(YouTubeより)
米海軍のズムウォルト級ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」(出所:米海軍、以下同)
タイコンデロガ級巡洋艦「シャイロー」

政治経済の写真

「再エネ投資をしないとデジタル敗戦」って本当なのか?それよりも原子力と火力で電気代を安くせよ
「蓮舫いじり」あふれ出す東京都知事選…アンチの“罵詈雑言”にみる、辟易するほど劣化しきった日本政治の現在地
トランプの副大統領候補者が判明、注目は中西部出身の新進気鋭バンス
中国の台湾侵攻を「地獄絵図」化する米インド太平洋軍の非対称戦略
新技術や新しい価値観を部下に学ぶリバースメンタリング、生成AIの分野では逆にリスクに
実話をもとに13歳少女への性暴力描く台湾小説、著者が遺した「あなたは悪くない」という悲痛なメッセージ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。