東京の空が危ない!このままでは9.11テロの標的に 図3 新たな飛行経路案②(国土交通省説明資料②) 拡大画像表示 (画像4/5) 東京・大井町で国土交通省が行った説明会のパネル(2016年1月11日、筆者撮影) 拡大画像表示 (画像5/5) 東京都心上空を飛行経路として開放する施策が進められている。テロ対策の議論は十分なのか?(写真はイメージ) (画像1/5) 図1 現状の羽田空港の離着陸機の飛行経路 拡大画像表示 (画像2/5) 図2 新たな飛行経路案①(国土交通省説明資料) 拡大画像表示 (画像3/5) 図3 新たな飛行経路案②(国土交通省説明資料②) 拡大画像表示 (画像4/5) 東京・大井町で国土交通省が行った説明会のパネル(2016年1月11日、筆者撮影) 拡大画像表示 (画像5/5) 東京都心上空を飛行経路として開放する施策が進められている。テロ対策の議論は十分なのか?(写真はイメージ) (画像1/5) 図1 現状の羽田空港の離着陸機の飛行経路 拡大画像表示 (画像2/5) 東京の空が危ない!このままでは9.11テロの標的に この写真の記事を読む