宇宙に「連れていってもらう」日本 中国の有人宇宙船「神舟」の模型 ©Wikimedia commons (画像5/6) ISSにドッキングしたソユーズ宇宙船と地球 ©NASA (画像6/6) カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から宇宙へと飛び立つ、ソユーズロケット©Wikimedia commons (画像1/6) 打ち上げ前の写真撮影に望む油井飛行士ら ©NASA (画像2/6) 宇宙滞在の国別記録 ※2015年6月11日に41Sで帰還したクルーまでの滞在記録。軌道上に滞在しているクルーの日数は含めていない。(油井飛行士長期滞在プレスキットより抜粋、筆者作成) (画像3/6) 種子島宇宙センターから発射の時を待つHⅡ-Aロケット©Wikimedia commons (画像4/6) 中国の有人宇宙船「神舟」の模型 ©Wikimedia commons (画像5/6) ISSにドッキングしたソユーズ宇宙船と地球 ©NASA (画像6/6) カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から宇宙へと飛び立つ、ソユーズロケット©Wikimedia commons (画像1/6) 打ち上げ前の写真撮影に望む油井飛行士ら ©NASA (画像2/6) 宇宙に「連れていってもらう」日本 この写真の記事を読む