爆買いを生む濃密な人間関係、「圏子」とは?
中国人旅行者向けに商品の中国語POPを作っている都内のドラッグストア
(画像1/5)
圏子の仕組み(筆者作成、以下同)
(画像2/5)
圏子内の助け合いの仕組み
(画像3/5)
面子と圏子と日本製品の強みが生み出す爆買い図
中国社会を生きていく中で自分が属する「圏子」と行動指針である「面子」は非常に重要。これらを良好に維持していくために「贈り物」は欠くことができない。いつ、贈り物の機会がきても大丈夫なようにストックでき、面子が立ち、品質が良く、実用性が高く、価格が安く、希少性が高い日本の製品は、中国の人にとって理想的な存在である
(画像4/5)
「中国人が労働節の日本旅行中に買ったモノ」ランキング
(※)購入したことを中国のソーシャルメディアに書き込んでいたものをカウントして筆者が作成
(※)商品として目立ったものは独立してカウント
(画像5/5)
爆買いを生む濃密な人間関係、「圏子」とは?
この写真の記事を読む
次の記事へ
中国人はここまで「面子」を重んじる!
関連記事
中国人はここまで「面子」を重んじる! 中国人はなぜ日本の炊飯器を愛してやまないのか 中国人旅行者は日本みやげをこう選ぶ 中国人が“爆買い”したい商品の法則

本日の新着

一覧
【問題は経済成長より分配】東京都1つ分の労働力が消えたのにプラス成長の日本、働き手は十分に頑張っているが…
「2%成長」は幻想、参院選後の政策で重要なのは「困り事」の直視だ
神津 多可思
参院選で野党勢力が訴えるインフレ下の財政拡張は日本版トラスショックの呼び水か?金利上昇と円安が進む不気味
【唐鎌大輔の為替から見る日本】日本版トラスショックの現実味(前編)、4つの論点からの比較論考
唐鎌 大輔
大河ドラマ『べらぼう』結果にコミットする堅物の倹約家・松平定信、知られざる白河藩での名君ぶり
真山 知幸
米株高が続かない2つの理由、「105項目のうち101項目が緩和」が示す米国市場の危うさ
債務構造は過去25年で最も脆弱、最高値圏に沸くウォール街に待つ落とし穴とは
市岡 繁男
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。