中国人はここまで「面子」を重んじる!
中国語の看板で中国人観光客を大々的に出迎える東京・秋葉原の家電量販店
(画像1/4)
面子と爆買いの関係図
日本旅行を宣言した以上、両親やそれぞれの友人の面子も立てないといけない。相手の面子を立てるためにはお土産が必要。その結果、お土産は自然と大量になる(筆者作成)
(画像2/4)
「中国人が春節の日本旅行中に買ったモノ」ランキング
(※)購入したことを中国のソーシャルメディアに書き込んでいたものをカウントして筆者が作成
(※)商品として目立ったものは独立してカウント
(画像3/4)
人気のお土産と面子の関係図
容量や価格等によって、想定されるプレゼントの相手が異なる。面子はその判断基準にもなる(筆者作成)
(画像4/4)
中国人はここまで「面子」を重んじる!
この写真の記事を読む
次の記事へ
中国人はなぜ日本の炊飯器を愛してやまないのか
関連記事
中国人はなぜ日本の炊飯器を愛してやまないのか 中国人旅行者は日本みやげをこう選ぶ 中国人が“爆買い”したい商品の法則

本日の新着

一覧
アイルランドはいかにして世界中から利益を吸い上げるサウジアラビアになったのか?
The Economist
太陽が身代わりに?東京・奥多摩の「日食供養」に込められた深い意味
ニッポン珍供養(1)
鵜飼 秀徳
戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
暗黒の世界に行政を閉じ込めてきた「文字の呪い」、乱立する文字コードや外字に悩まされることもなくなる?
榎並 利博
【書評】『廻り道の進化』〜進化が明らかにした創造性の科学、廻り道が進歩を促す〜
評者:仲野 徹(隠居・大阪大学名誉教授)
仲野 徹 <Hon Zuki !>
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。