市町村合併の欠点を長所に変えた東近江市
東近江市総務部まちづくり協働課主幹の山口美知子さん。東京農工大学大学院修了、滋賀県職員から東近江市職員に転身。林業普及指導員。滋賀地方自治研究センター理事として、またkikito(湖東地域材循環システム協議会)の事務局でも活躍している
(画像1/4)
地域の活動を「見える化」した東近江 魅知普請 曼荼羅(資料提供:魅知普請の創寄り(東近江市内のキーパーソンが集う会)
(画像2/4)
一面の菜の花畑からは花の香りが漂う
(画像3/4)
地元にある鉄の工房で製作された薪ストーブ
(画像4/4)
市町村合併の欠点を長所に変えた東近江市
この写真の記事を読む

本日の新着

一覧
今上天皇が見つめた“もうひとつの戦後”──終戦から80年、北の大地モンゴルで捧げられた白い花輪の「道しるべ」
つげ のり子
参政党旋風は米国でも吹くか、マスク新党がトランプキラーになる可能性
狙いは上院3議席、下院は10議席でキャスティングボート狙う
高濱 賛
参政党旋風で自民から恨み節「有権者が新興勢力に…」 決死の形相で激戦区巡る石破総裁、懸命に探る巻き返しの糸口
右からやってきた新興勢力、自民を食い尽くし、最終盤に向かう先は…?
市ノ瀬 雅人
2つに大別されるラ・トゥール、静謐で精神性の高い「夜の情景」と臨場感あふれる「昼の情景」の魅力を徹底解説
もう一度学ぶ西洋美術史(第35回)ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(4)
田中 久美子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。