カンボジア初の上場企業、株価は1カ月で1.4倍
車が連なるモニボン通り。自動車台数の増加によりラッシュ時の渋滞も慢性化の傾向(著者撮影、以下同)
(画像1/6)
台湾系総合証券のプノンペン証券。プノンペンの目抜き通りモニボン通り沿いにオフィスを構える
(画像2/6)
カンボジア証券取引所(CSX)。現在はプノンペン中心地の高層オフィスビル、カナディア・タワーの25階と26階に入居。2014年には新社屋に移転予定
(画像3/6)
カンボジア株式市場(CSX)の初上場案件PPWSAの株価推移。赤い点線が公募価格(6300KHR)。青い線が上場後の株価推移。新興市場株価の典型的な動き方とも言える
拡大画像表示
(画像4/6)
台湾系民間企業グランド・ツインズ・インターナショナル社のプノンペン工場。同社はCXSで2件目となる上場を予定
(画像5/6)
グランド・ツインズ・インターナショナル社のプノンペン工場内部。広大な工場敷地に数多くカンボジア人が勤務。縫製業はカンボジアの雇用の多くを支える重要な産業
(画像6/6)
カンボジア初の上場企業、株価は1カ月で1.4倍
この写真の記事を読む

本日の新着

一覧
ウクライナ侵攻で公債発行残高が1.4倍に増えたロシア、誰が戦時財政を支えているのか?
【土田陽介のユーラシアモニター】タリフマン・トランプ大統領による二次制裁の強化でどこまでロシア経済は干上がるか
土田 陽介
「丹前」「勝山髷」「外八文字」を生み出した私娼窟の湯女が、吉原遊廓の最高位・太夫に昇り詰めるまで
吉原遊廓を衰退させた江戸の町風呂、その人気の理由
市川 蛇蔵
外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
幕末維新史探訪2025(20)知られざる幕末の大偉人、岩瀬忠震とは?幕府外交は腰抜けだったのか②
町田 明広
「運のいいことに」「たま…」、半笑い会見、鶴保議員のオウンゴール連発で二階vs世耕の紀州戦争はどちらに転ぶか
神宮寺 慎之介
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。