湯西川温泉駅(栃木県日光市)も「トンネル駅」なのだが、筒石、土合(下りホーム)、美佐島とは大きく違うところが2点ある。①トンネルの坑口(トンネルの出入口)に近く、駅のすぐ先がトンネルの外(実は橋梁)になっている、②観光客の利用を中心に作られている――だ。ほかのトンネル駅とは違う雰囲気を味わってほしい。 まず、「抗口に近い」という点から見てみよう。トンネル駅にせざるを得なかった理由がよくわかる。 湯西川温泉駅のある野岩(やがん)鉄道は、東武鉄道鬼怒川線の新藤原駅(栃木県日光市)と会津鉄道会津線の会津高原尾瀬口駅(福島県南会津町)をつなぐ鉄道として、1986年に開業した。関東から会津若松につながる