いったい、ガソリン価格はどこまで上がっていくのだろうか。 8月に入り、毎週のようにテレビやネットのニュースで「ガソリン高」が話題となっている。これは、資源エネルギー庁が原則、毎週月曜日に調査を実施し水曜日の午後2時に調査結果を公表している「給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油)」を受けての報道である。 本稿執筆時での直近調査結果である8月23日公表分によると、21日時点では、レギュラーガソリン全国平均価格は1リットル当たり183.7円。14週連続の値上がりで、前の週と比べて1.8円上昇した。 同調査が始まった1990年以降、レギュラーガソリンの最高値は2008年8月の185.1円。仮にこれ
ガソリン200円超えも近い?それでも日本ではEVの普及が期待できない理由
補助金で「200円の壁」を死守、自動車業界もEVに全力を投じず
2023.8.25(金)
桃田 健史
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら