1865年(慶応1)4月1日、アーネスト・サトウは通訳生から通訳官に昇進した。イギリス公使館に、初めて日本語を自在に駆使する外交官が誕生した瞬間である。サトウの同僚である、3歳年少のアレクサンダー・フォン・シーボルトは、1859年(安政6)に再来日した父シーボルトに連れられ、13歳で日本の地を踏んでおり、日本語の会話に能力を発揮していた。とは言え、サトウはシーボルトより、読む・書くという点でも遥かに優秀であった。 サトウは西国での情報収集のかたわら、日本の書物の翻訳や日本語辞書の編纂を行った。なお、サトウは「薩道懇之助」「薩道愛之助」等の名前で、日本人の間で周知の存在であった。 1865年7月