※本動画コンテンツは、2022年7月1日(金)に配信したJBpress/Japan Innovation Review主催「第5回 Marketing & Sales Innovation Forum」の特別講演3「日立製作所が進めるBtoBマーケティング~『ありたい姿』に向けた4年間の活動の記憶~」のアーカイブ配信です。

 デジタルマーケティングの重要性を認識しながらも、社内の体制が整備できず、十分な施策に取り組めていない企業は少なくありません。日立製作所も、長らく明確なマーケティング部門というものが存在せず、各部門内のプロモーションに関わる部隊がそれぞれに取り組んでいました。その結果、しばしば調査の数字を追うこと自体が目的化してしまうなど、肝心の顧客接点の創出までには至っていませんでした。

 そこに課題を感じた同社は、2018年にデジタル・マーケティング・チームを立ち上げ、広報・宣伝からプロモーション、セールスまでのマーケティングプロセスを「点」から「線」へつなげる活動に注力していきました。例えば顧客の行動を、メールやウェブ閲覧、セミナー申し込みといった段階ごとに数値で見える化。その情報をタイムリーに営業部門に提供する取り組みを進めていったのです。

 さらに、営業部門がデータを簡単に理解できるダッシュボードの開発など、現場での実用性の高い情報の連携を推進。マーケティングチームと営業が協力しながら、顧客に対して適切なアプローチを取れる体制を実現しました。コロナ禍で顧客訪問が難しくなった昨今、こうしたデジタルを活用した施策は、より効果的かつ効率的に機能しています。

 本動画では、日立製作所デジタルマーケティング統括本部デジタル戦略本部 DXプロモーションセンタ プランニングエキスパートの佐藤正樹氏が、2018年にデジタルマーケティングに注力してからの具体的な取り組みに加え、営業活動のDX化をどのように推進してきたのかを紹介します。