近年、世界的に気候変動問題への注目度が高まっている。地球温暖化の進行により、台風、豪雨、熱波、干ばつ、大規模山林火災、海面水位上昇など、さまざまな影響が地球環境にもたらされている。 気候変動問題は、人の生命や健康にも影響を及ぼすとみられている。筆者は、これまで3年以上にわたり、その関係の定量化と、それに基づく今世紀末までの死亡率の予測に取り組んできた。 その結果、このほど「気候変動が激しくなると、死亡数の増加が膨らみ、予測の不確実性が高まる可能性がある」との推論を得ることができた。本稿では、その内容についてポイントを絞って紹介していきたい。 まず、ごく簡単に気候変動と死亡率の将来予測の方法につ
気候変動と死亡率の予測、「男性より女性」「夏場より過ごしやすい季節」「大都市より地方」の死亡数が増加する理由
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら