毎年、学生が長期休暇を迎える春・夏・冬に発売される「青春18きっぷ」が、今冬から自動改札機でも使用できるようにリニューアルされた。これまでは利用期間内のうち任意の5日間で普通列車が乗り放題になることから、鉄道ファンや旅行ファンなどに必須のアイテムとされてきたが、今冬のリニューアルはどんな狙いがあるのか、そして今後どういう使われ方をされるのか。毎シーズン、青春18きっぷを使用してきたフリーランスライターの小川裕夫氏がレポートする。 鉄道ファンのみならず、旅行が好きという層にも利用される「青春18きっぷ」(以下、18きっぷ)は、1982年に「青春18のびのびきっぷ」として誕生した。このようなきっぷ