犬山城天守の最上階で、まず気付いてほしいのは、廻り縁を一周すると、とても怖いことだ。実際、腰の引けている観光客が多い。 怖い理由の一つは、高欄(バルコニーの手すり)が低いためである。天守はもともと娯楽遊興施設ではないので、安全性に配慮したデザインにはなっていないのだ。怖い理由のもう一つは、廻り縁の床が外側に向かって少し傾斜しているためだ。といっても、築年数が古くて傾いているのではなく、雨が降ったときの排水のためである。 次に気付いてほしいのは、最上階の南北両面の壁に設けられた華頭窓。この華頭窓、近くで見てみると、白壁に木枠を取り付けただけの「なんちゃって窓」なのである。要するに、デザイン上のア
国宝・犬山城の魅力「アシンメトリーの美」正面側から見られることにこだわったデザインをあますことなく堪能する
犬山城天守を徹底鑑賞する(後編)
Premium会員登録のご案内
Premium会員の特典
- プレミアム限定の記事配信
- プレミアム専用記事レイアウト
- 印刷に最適な画面提供