そのように広く悪口と定義した言葉や思いをノートに書き出していき、その次に自分が書き並べた悪口に、自分でツッコミを書き込んでいきます。この「ツッコミ」とは、質問や自問自答です。自分で書いた悪口に自分でツッコミを入れていくと、自分でも意識していなかった答えや考えが浮き上がってきます。 このようにして悪口にツッコミを入れて見えてきた自分の意思や思考を、「自分の設定」と私は呼んでいます。これは思い込みや固定観念と言い換えることができます。 悪口を分解してたどり着く自分の設定を、より自分がこうありたいと思う内容に書き変えると、心が軽くなり、目の前の問題や課題に対する解決法やアイデアが浮かんでくる。ですか
なぜ悪口をノートに書き込むと幸せになれるのか?悪口ノートの考案者が語る、悪口の裏に潜む本当の自分
【著者に聞く】『ずるいくらいいいことが起こる「悪口ノート」の魔法』の石川清美に聞く、悪口を吐き出し、見つめ直す理由
Premium会員登録のご案内
Premium会員の特典
- プレミアム限定の記事配信
- プレミアム専用記事レイアウト
- 印刷に最適な画面提供