早いもので2024年も下半期に入った。2024年上半期を終えたところでの円の現在地を整理しておきたい。 結論から言えば、円の現在地は悲惨な状況と形容せざるを得ない。主要な通貨の強弱を横並びで比較するにあたっては、名目実効為替相場(NEER)の強弱を見るのが分かりやすい。※NEERとは、日本円と各国通貨の為替レートをそれぞれの国との貿易額などで加重平均したもの。各国の物価上昇率は反映していない。 図表①では、G7やスイスといった主要通貨に中国、韓国、そして弱い通貨の代表格としてアルゼンチンやトルコも加えている。【図表①】 6月25日時点のNEERは円が▲8.7%と最弱、これにトルコリラ(▲7.8
世界最弱通貨となった「堕ちた円」、トルコやアルゼンチンを下回る2024上半期の驚きのパフォーマンス
名目実効ベースで8.7%下落した日本円、物価上昇率を加味した実質ベースでは半世紀ぶりの安値継続
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら