前回の記事「世界でまだ誰も報じない、OpenAIお家騒動のおぞましき正体」に大きな反響をいただきましたが、それを追うようにして新たな動きがありました。 12月5日、米国のメタ(フェイスブック)とIBMは「誰でも利用、改変できる、自由なオープンソースによる生成AIの開発、利用促進のための新団体AIアライアンスの立ち上げ」を発表しました。「日本からもソニーグループやソフトバンク関連企業が参加」などと報じられています。 私自身が関係するミュンヘン工科大学、東京大学も名を連ねていますので、広く全世界、とりわけ日本国民に知ってもらった方がよいと思う要諦を記したいと思います。 まあ、何といいますか、非常に
反「OpenAI」同盟「AIアライアンス」とは何か?
ヤン・ルカンの理念とオープンソースの理想と本音
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら