徳川家康単独を主人公とする40年ぶりの大河ドラマ『どうする家康』もいよいよ本能寺の変が近づいている。 さて、これまで家康は臆病で決断力の鈍い大将のように描かれていたが、ここに一転して「致される」側から「致す」側へと変化しつつある。周囲から戦略を仕掛けられる受動的な人間ではなく、自ら能動的に仕掛ける側になろうとしているのだ。 脚本的には、正室である築山殿と嫡男だった松平信康が不幸な犠牲となったことがトリガーとなって、織田信長への憎悪を募らせているようだ。 一年かけて主人公の一生を描くのが定番の大河ドラマでは、こういう展開にいくらか前例がある。わかりやすいところでは、昨年の『鎌倉殿の13人』がそう