6月2日に米国で発表された5月の雇用統計によれば、非農業部門の雇用者数が前月比33.9万人(以下、前年比)と、市場予想の中心(19.5万人増)に対して倍近い伸びを示した。併せて、4月の雇用統計も25.3万人の増加から29.4万人増へ修正されている。 インフレ高進との関連で注目される平均時給は0.3%増、前年比では4.3%増と市場予想(同4.4%増)と概ね一致しており、依然、賃金上昇の勢いが見て取れる。 失業率こそ3.4%から3.7%とまとまった幅(0.3%ポイント増)で上昇しているものの、後述するそのほかの労働関連の計数を総合的に判断すれば、米国の雇用・賃金情勢は極めて良好な状況が維持されてい
市場予想の倍近い伸びを見せた米雇用統計、年内利下げ観測は願望のまま終わる
働けるのに働かない自発的離職者数も高止まり、円安・ドル高基調は鉄板か
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら