「イクメン」という言葉が定着して久しいこのごろ。国も、育休の提供を積極的に企業に呼び掛けている。しかし、「父親の時間」を拡大された男性たちは、はたして「親」として効果的に機能しているのだろうか。『イクメンの罠』を上梓した、MP人間科学研究所代表・榎本博明氏にお話を聞いた。
授業中、我慢できずに騒いでしまう子どもに共通する親の子育て
「ほめる育児」に欠如している父性機能と子どもの心を鍛えるということ
Premium会員登録のご案内
Premium会員の特典
- プレミアム限定の記事配信
- プレミアム専用記事レイアウト
- 印刷に最適な画面提供