言葉は時代によっても、人によっても、また立場によっても、異なる意味が込められる。最終的に、信用できる言葉と信用できない言葉に大別される。その信用度は、それを口にする人間の普段の言動の信用度にかかわっている。 日本人は言葉に関しては、世界でも一、二を争うほど繊細で、感覚の微細なちがいをいい表すのに、豊饒な語彙を創造・蓄積してきた。 言葉に信用を置く人間は、著名人の語録に魅きつけられ、学業や経営や、人生の指針にしようとする。 しかしもちろん、その対極にこんな人間もいる。 言葉なんか使い捨てでいい。所詮、自分を飾り、保身のためのものだから、うそをついてもいい。いい人間のふりをすることなど、朝飯前だ。