衆院選は10月27日投開票され、自民、公明両党による与党は大幅に議席を失うことになった。 自公が政権を維持するには基盤強化が不可避となる。無所属議員や日本維新の会、国民民主党などに働きかけ、連立拡大を含め、与党の枠を広げることを検討する。 自民の小泉進次郎選対委員長は27日夜のテレビ番組で自公が過半数(233議席)割れした際の対応を問われ「一人でも多くの方に協力をお願いしていく」と語った。 関係筋によると、政権サイドは維新に対し、27日夜時点ですでに接触を始めたとの情報もある。「不祥事もあったが、謙虚で誠実な自民党でありたい」「困っている人、苦しい人のための政治を行う」 選挙戦最終日の10月2
【自公大幅減】石破政権に衝撃、頭抱えた候補者「みんな『裏金』議員だと誤解された」…最後は「カオス」になった
弱体化した与党が狙う連携先、まずは無所属、次は維新・国民
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら