インドでは、4月19日から6月1日にかけて国民議会の総選挙が行われた。与党連合が全543議席の過半数を制した。 しかし、ナレンドラ・モディ首相の率いるインド人民党(BJP)は、単独過半数を得ることができなかった。 下院の選挙は5年に1度、小選挙区制で行われるが、今回の選挙結果は、BJPが240議席で63議席減、インド国民会議が99議席で47議席増、サマジワディ党が37議席で32議席増、全インド草の根会議派が29議席で7議席増であった。 BJPを中心とする与党連合の国民民主同盟(NDA)は293議席と過半数を獲得した。一方、国民会議派が主軸の野党連合のインド国家開発包括同盟(INDIA)は234
【舛添直言】インド総選挙、「楽勝」予測の与党連合が「辛勝」に落ち込んだ3つの理由
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら