キャッチコピーは次を読ませる役割を持っていると言いました。それは、ボディコピーを読ませたり、次のアクションとして「連絡や資料請求」を促すことでもあります。 読み手にそういうアクションを取らせるのに効果的なのが、「クイズのような問いかけ」です。その問いかけが興味深ければ興味深いほど、次のアクションを誘発することができます。 そういう点で、素晴らしいと思ったのは四谷学院のポスターに使われた「なんで、私が東大に!?」でした。噂によると、この塾はこのキャッチコピーで企業業績を一気に高めたということです。たった一本のキャッチコピーが企業の行方を変えてしまうという、ものすごい例ですね。 もう一つは、私が自