コロナ禍の影響で開催が1年繰り下げられた東京五輪から2年が過ぎようとしている。そうなれば1年後はあっという間にパリで五輪だ。 そのパリ五輪で日本人選手の活躍が予想される種目のひとつが女子レスリングだ。中でも注目されているのが現在19歳で日体大2年の藤波朱理(あかり)選手(53キロ級)だろう。21年10月にノルウエーのオスロで開催された世界選手権では、初出場にもかかわらず、4試合すべてフォール勝ちでしかも失点は0という完璧な試合で優勝を果たした。 17歳10カ月での優勝は世界選手権史上2番目の若さというが、実は藤波は中学2年生の9月からこれまで一度も負けていない。今年4月のカザフスタンで開催され
吉田沙保里に匹敵、119連勝中、女子レスリングの新星「藤波朱理」の実力
吉田の恩師・栄和人氏が2人の「天才」の強さを解説
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら