公証人という職業をご存じだろうか。 公証人は法務大臣が任命する公務員で全国に約500人いる。法務省傘下の法務局に所属し、全国に286カ所ある公証役場に勤務。遺言や任意後見契約などの公正証書の作成や、会社定款の認証などに携わる。公証人作成の公正証書は公文書として扱われる。 定年退官した裁判官や検事、法務事務官が任命されるため「事実上、法曹エリートの天下りポスト」(ある公証人の話)と言われている。エリートのポストということから「上から目線の公証人が少なくない」(先の公証人)という。 ところが、そのエリート公証人の1人が、監督官庁の法務省法務局から懲戒処分を受けていたことが私の取材で明らかになった。
「私は長年こうやってきた」勝手な法解釈を依頼人に押し付ける公証人の不正義
親と任意後見契約を結んだ娘が暴いた公証人の「お上意識」と法曹界の身内贔屓
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら