埼玉県議会では、全国で初めて「ケアラー支援条例」を制定した。「ケアラー」とは、無償で介護や看護などをする人のこと。介護や看護を家庭内の問題にせず、個人の問題として認識し、社会がしっかりと支援するための条例である。
介護・看護する人「ケアラー」の支援に必要なこと
埼玉県が制定した「ケアラー支援条例」で何が変わるか
2021.3.9(火)
PublicLab編集部
埼玉県議会では、全国で初めて「ケアラー支援条例」を制定した。「ケアラー」とは、無償で介護や看護などをする人のこと。介護や看護を家庭内の問題にせず、個人の問題として認識し、社会がしっかりと支援するための条例である。