[ドバイ発]アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれている国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で2日、原子力ルネッサンスを目指す米国とフランス、議長国UAEなど22カ国がネットゼロ(温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすること)を達成するため原子力の重要な役割を認識し、2050年までに原子力発電容量を3倍にすると宣言した。 これに対し、環境団体は「原発は危険で経済合理性にも欠ける電源だ。気候変動対策にならない」と猛反発している。 宣言に署名した他の19カ国は日本、韓国、英国、ウクライナ、ブルガリア、カナダ、チェコ、フィンランド、ガーナ、ハンガリー、モルドバ、モンゴル、モロッコ、オ