たとえば、走行距離がわずかだからといって、運転手が客の乗車を拒否したりすると、運転手やタクシー会社がペナルティを受けることがあります。タクシーは公共交通なので乗車拒否はできないということです。 ところが、アメリカで始まったウーバーやリフトの場合、時間帯やエリアにおける金額の変動を見て、ドライバーは仕事に入るかどうかを決めている側面があります。つまり、値段が高いタイミングや場所にサービスが集中するのです。 ライドシェア推進派は「価格のメカニズム」として、こうした現象を肯定してきました。需要と供給のバランスで適正な価格が決まっているという考え方です。 一方で、天候や混み具合、時間帯などのコンディシ