あいちトリエンナーレ「表現の不自由展 その後」の中止を巡って「何が起きていたか」式の解説を複数目にし、ただただ、ため息をついています。この展示やその中止も「政治的」でしたが、その収拾や解説も徹頭徹尾「政治的」な文脈からなされており、およそ「国際芸術展」としての本道から外れたものしか見当たらないからです。
「慰安婦」トリエンナーレが踏みにじった人道と文化
「ヴェネチア・ビエンナーレ」以来の芸術監督鉄則3か条
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら