スマートグリッドは、IT企業や電力会社が構築する大がかりなシステムであるがゆえ、住民にとっては縁遠い話のように思われがちだ。しかし、八幡東田地区ではスマートグリッドを、単に先端技術を使った省エネシステムだとは捉えていない
スマートグリッドは哲学が問われる
奇跡の環境都市、北九州の半世紀(後篇)
2010.7.29(木)
鶴岡 弘之
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら