「閉された言語空間」の続く国 田母神論文の本質を考える 2008.12.29(月) 憂国 人士 京都・清水寺が発表した今年を表す漢字は「変」だった、と聞いた。大恐慌以来の金融危機、「変化(チェンジ)」をスローガンに掲げたアフリカ系オバマ氏の米大統領選勝利、世界各地の異常な豪雨や旱魃といった気候異変、秋葉原などでの無差別殺人や幼い子どもを狙い打ちにする事件・・・。確かに、「変」が多発しており、その限りではこの漢字が選ばれたことに納得がいく。 無料会員登録のご案内 こちらは会員限定のコンテンツです。本記事の続きは、無料会員登録をしてお読みください。 無料会員登録して記事の続きを読む 無料会員の特典 公開後30日間の記事が読めます 新着記事をメールでお知らせ 会員向けサービスの詳細はこちら 会員の方はログインして続きをお読みください ログイン