【衆院選】中高年こそ「政治離れ」、深刻さは若者以上!背景に「いい大人」の若者化や地域社会の崩壊
埼玉大学名誉教授・松本正生氏に聞く
2024.10.25(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください
本日の新着

天安門広場に集結する赤い陣営、体系的かつ戦略的な同盟関係に進化し始めた習近平、プーチン、金正恩の三角連携
中国で開催される抗日戦争勝利80年記念式典は、冷戦終了後30年余り続いた米国中心の単極体制に対する公然たる挑戦
金 興光

なぜ保育士の社会的評価は上がらないのか?「子どもと遊んでいるだけ」の誤解
注目の1冊『2050年の保育』/第4章「2050年の保育者」より
シンクロナス編集部

軽EV「N-ONE e:」はホンダの電動化戦略の救世主となるか、競合する日産「サクラ」と比較した評価ポイント
井元 康一郎

1000万円級のシャンパンタワーにダイブして大ケガ、頂き女子りりちゃんが自分を守るために受け入れられなかった事実
【著者に聞く】『渇愛 頂き女子りりちゃん』宇都宮直子が語る、23回面会した私が見た彼女の素顔
長野 光 | 宇都宮 直子
政治を読む バックナンバー

参政党の“化けの皮”は、秋の臨時国会ではがれるか?「期待の分だけ失望も早い」新興勢力から本格政党への道
西田 亮介 | 梅村 みずほ

読売新聞の一面トップでの大誤報、「お詫び」で済む問題ではない、責任感じるなら「なぜ誤ったのか」の検証が不可欠
舛添 要一

参政党支持は「推し活」!巷で「カルト」「マルチ」「陰謀論」と言われる参政党、その党員・支持者の正体は?
西田 亮介 | 梅村 みずほ

読売新聞「あってはならない重大な誤報」のおわびに欠けている意識、“1面で謝罪”でも通用しない現代の訂正の作法
西田 亮介

“参政党の女神”梅村みずほ氏も驚いた「私、今から落とされる可能性もあるんですか⁉」、党独自の党員民主主義とは
西田 亮介 | 梅村 みずほ

yutori「ゆとりくん」と議論した日本政治、衆参両院での与党過半数割れは昭和・平成の“古い政治”を終わらせるか?
西田 亮介